10月後半の行事など(その1)

10月21日、飯伊選出の長野県議会議員との懇談会を行いました。春の統一地方選挙により合区となり、4名の新たな県議が飯田下伊那の町村をめぐり、それぞれの地域課題を勉強したいということで実現したもので、こうした企画は初めてのことだと思いますし、あわせて、天龍村が最初の町村として選ばれました。村からは村会議員、役場課長が出席し、各種の行政課題等について説明やら、要望等をさせていただきました。今後におきましても県議の先生方には、ご支援ご協力をお願いしたいと思います。

DSC_1785

同日、臨時議会を招集させていただき、「おきよめの湯増改築に係る請負契約」等、緊急の議案について審議いただきました。

10月23日、町村会及び南信州広域連合会議が下條村で行われましたので、出席してきました。町村会の在り方など新たな懸案事項が出されております。新たな時代に即した形や過去の経過等もあることから慎重に対応していきたいと思っています。
また、会議終了後はシードル生産者等、下條村の村内視察をさせていただきました。若い生産者が夢と情熱を持って活動されていることに感銘を受けました。

DSC_1798
DSC_1795

同日、フィンランドから元教育長のタイナさんが来日されました。来日目的は、信州大学の伏木先生とのご縁によるもので、日本の小規模学校の様子を見学するため、天龍小学校始め県内いくつかの学校を訪問されるようです。ちなみに、天龍村では、ブッポウソウの巣箱外しの授業行われており、興味深く見学されたようです。いろんな意味でご意見やご提言をいただけるとありがたいと思います。

DSC_1793

10月24日、25日、全国治水砂防協会主催の「第8回砂防現地視察と討論会」が広島県呉市、熊野町、坂町で行われましたので参加してきました。ともに、昨年7月豪雨災害により被災した市町で、多くの尊い命が犠牲となり、今なお悲惨な状況にありました。現在、国県等で復旧工事が進められていますが、早期の完成を望みます。討論会では「ハードの整備ができたから安心ではない」「避難行動の重要性に加え、その周知が必要」などの意見が出されました。当村でも明日は我が身として防災体制の万全に期していきたいと考えます。

DSC_1806
DSC_1807
DSC_1804
DSC_1811

10月27日、「第20回天龍村ゴルフ大会」が飯田カントリーで行われました。天候にも恵まれ、大勢の皆様のご参加をいただき、盛大に行うことができました。日頃の運動不足解消と互いの交流を深められたのではないかと思います。