4月前半の出来事など

4月1日、天龍村商工会が主催する天龍桜まつりが4年ぶりに開催されました。
当日は天候にも恵まれ大勢の皆さんが参加する中、食事やカラオケなどを楽しんでいました。
また、時折吹く風に桜の花びらも舞い大変美しい光景も見られました。
さらに、当日はJRが主催する秘境駅号も運行され、多くの観光客も降車して桜まつりを楽しんでくれました。

4月3日、令和5年度の役場業務がスタートしました。詳細については別掲をご覧ください。
また、天龍村国保診療所も具先生を新たにお迎えし医師2人体制でスタートしました。

4月4日、ミドルベリー大学の皆さんが、戦時中天龍村他で行われた強制労働などについてドキュメンタリー映画を制作したいと来村され、数日間にわたり村内で撮影をしていきました。当日は、私へのインタビューということで村長室に来られましたが、テーマが非常に難しい問題でもあるので、いろんな角度から取材し、まとめてもらいたいとお願いをしました。

同日、中学生海外研修事業の報告会を行いました。
3年ぶりとなるこの海外研修事業、今回中学生には3月20日~23日までの間、グアムにて語学研修や平和学習、異文化体験などのプログラムを経験してきてもらいました。また、コロナ禍で実施できなかった世代の高校1年生にも参加いただき有意義な研修になったかと思います。
中学生からは「英会話を積極的に行ったことによりコミュニケーションがとれ、うれしかった」「現地の人が優しく接してくれた」「食事が合わなかった」「部屋の鍵が合わず困った」「ナイトマーケットなど異文化に触れられて良かった」「日本で味わうことができない体験ができてよかった」などの感想が聞かれました。

4月5日、天龍保育所の入園式があり今年度は2名の新入園児がお友達になってくれました。明日から元気に登園してきてほしいと思います。

同日、飯田美術博物館館長の滝澤具幸先生が来庁されました。滝澤館長様には、この度の総合体育施設の建設にあたり、大変貴重な絵画をご寄贈いただきました。心より感謝申し上げます。
3月に行われたしゅん工式にはご都合で出席できなかったので、今回の来村となりました。村からは感謝状を贈呈させていただき、その後、総合体育施設もご視察いただきました。

4月6日、天龍中学校と天龍小学校の入学式が行われました。
中学校は、新入生が1名。昨年度は小学6年生の卒業式が行われなかったので、今年度の中学校の入学式も行えないのではないかと心配していましたが、村が今年度から始めた「龍の子留学制度」を利用して、浜松市から転入してきてくれました。うれしい限りです。1日も早く村や学校に慣れてくれることを願っています。
なお、この中学校体育館で行われる入学式は今回で最後になります。来年度からは小中併設校となるため、小学校のある体育館にて行う予定です。天龍村の教育にとっては大きな区切りとなります。

小学校は、4名の1年生が入学しました。
みんな元気一杯で、明日からの登校が楽しみです。村から記念木としてシャクナゲの花をプレゼントしました。
なお、小学校にも3年生に龍の子留学生が1名、東京から転校してきてくれました。こちらもにぎやかになってうれしい限りです。
また、小中入学生には入学祝品として学校で必要となる備品や入学祝金を贈呈しました。大切に使っていただきたいと思います。

4月7日、天龍村消防団新入団員任命式が行われました。
今年度は3名の女性団員が入団されましたが、消防団を取り巻く環境は益々厳しくなってきています。恩澤新団長を中心に一致団結して村民の生命・財産を守っていっていただきたいと思います。

4月9日、長野県議会議員選挙が行われました。
4名の県議が当選されましたが、天龍村を含めた南信州地域のためにご尽力いただくことをお願いしたいと思います。

4月10日、職員の皆さんとの懇談会を行いました。私が考える村づくりなどを職員の皆さんに共有してもらい、同じ方向を向いて行政を担ってもらいたいと思い、毎年、年度初めに開催しているものです。今回、私から喫緊の村の課題についてお話させていただき、職員の皆さんにも共通の問題意識を持っていただくことができたかと思います。

同日、消防の阿南地区班会議が天龍村で行われましたので地元村長としてあいさつさせていただきました。
地域の安心安全を維持していくには消防団の皆さんのお力添えが不可欠です。家族や自己犠牲もありながらの消防団活動は大変かと思いますが、どうかよろしくお願いしたいと思います。

4月12日、社会就労センターの取引先に新年度のあいさつ回りをさせていただきました。今年度中には社会就労センターのあり方などについて一定の方向性を示すことになりますが、取引先の皆様にご迷惑をおかけすることのないよう進めていきたいと思います。

4月13日、天龍みどりの少年団によるブッポウソウ巣箱かけが行われました。
小学生によるこのブッポウソウの保護活動は今年25年目を迎え、天龍小学校の伝統行事にもなっています。
この日は、高所作業車を使って作業する班と木登り班の2つに分かれて合計で27個の巣箱を設置しました。
板倉電設(有)さんや県林務課、飯伊森林組合、ブッポウソウを守る会、シルバークラブの皆様始め多くの村民の皆様のご協力のもと、無事安全に設置することができました。
子供たちからは「沢山のブッポウソウが入ってくれるといいな」などの感想が聞かれました。
例年ですと5月GW前後には飛来が確認されていますので、今年も間もなくその雄姿が見られるかと思います。
非常に楽しみです。

同日、町村会、広域連合会議が飯田市で行われましたので出席しました。

令和5年度がスタートしました

4月3日、令和5年度がスタートしました。
役場では、今年度新たに入庁した職員等への辞令交付式を行うとともに、村内の小中学校に赴任してこられた先生方の紹介がありました。
それぞれの皆さんが、希望を持っての着任となりましたので、初心を忘れずに頑張ってもらいたいと思います。
また、村としましても5年度事業を着実に進めながら、住んでよかったと思える村づくりに努めてまいります。

なお、この4月から役場組織を住民課から「健康福祉課」に、税務会計課を「住民税務課」に改めました。
これまで住民課で扱っていました戸籍関係業務と税務会計課で扱っていました税務業務、会計業務を一つにすることにより、役場に訪れた皆さんが、同じ場所で用件が済ませられるという住民サービスの向上につなげたいとの思いから実施しました。
役場1階の配置が変更になりましたが、どうかお気軽にお立ち寄りください。

4月1日付けで天龍村国民健康保険診療所の医師として着任いただいた具栄作先生が、4日より正式に診療を始めていただきました。村民の命と健康を守るため水谷先生と一緒になってご尽力いただくことをお願いしたいと思いまっす。
また、看護師、事務職員も新たに勤務していただくことになりましたのでよろしくお願いします。