11月の行事等あれこれ

11月4日、「第18回天龍村ゴルフ大会」を飯田カントリーにて開催しました。天候に恵まれ、スポーツの秋にふさわしい運動とよりよい親睦交流ができたと思います。ご参加いただいた皆さんに感謝します。

11月5日、下伊那西南部地区議員研修会が阿智村であり出席してきました。当日は、長野県建設部の長谷川部長さんの「長野県の建設行政の現状と課題」と題した講演もあり、大変有意義な研修会となりました。

11月6日、村の定期監査と阿南高等学校協力会の総会が行われました。特に阿南高校協力会総会では、高校の現状と課題について意見交換がなされるとともに、同窓会長より来年70周年の記念行事を行いたいとのお話がありました。

11月7日、主要地方道飯田富山佐久間線改良促進期成同盟会による、県建設部への提言活動があり出席してきました。平岡ダムから十方峡までの松崎地籍のトンネル化や宇連沢から松崎までの抜本的な道路改良等についてお願いしてきました。

11月8日、中部国道協会促進大会が東京霞ヶ関ビル、東海大学校友会館で行われ出席しました。

11月9日、「安心、安全の道づくりを求める全国大会」が砂防会館であり出席しました。全国から526人もの市町村長が集まり、道路予算の確保等について決議しました。

11月10日、宮下一郎先生の飯伊市町村議員連盟の総会があり出席してきました。

11月11日、「第15回天龍村長杯パターゴルフ大会」を行いました。大勢の皆さんにご参加いただき賑やかに開催できました。

11月12日、自由民主党過疎対策特別委員会による「過疎市町村長との意見交換会」が飯田市であり、出席してきました。現行の過疎法が2020年に失効することに伴い、新たな制度を検討するために行われ、谷公一先生、宮下一郎先生始め数名の国会議員の先生がお見えになりました。私からは、天龍村の現状とその対応策等について説明し、過疎法の継続をお願いしてきました。

11月13日、治水事業促進全国大会が砂防会館であり、出席してきました。大会では、岡山県倉敷市の伊東市長から「倉敷市真備町における未曾有の水害からの復旧に向けて」と題した意見発表がありました。事前防災の必要性を感じてきました。

11月15日、簡易水道整備促進全国大会が砂防会館で、また第49回全国過疎地域自立促進連盟総会がメルパルクホールで開催されましたので、出席してきました。

11月16日、町村会並びに南信州広域連合会議があり出席しました。

11月18日、公民館主催の天龍村文化祭が行われました。保育所の園児から小中学生、公民館クラブの皆さんの舞台発表や作品展示、さらには婦人会や商工会、味の開発研究会等の皆さんによる物販等も行われ、文化・芸術の秋にふさわしい1日となりました。また、共催イベントとしてマレットゴルフ大会も行われました。
当日は、村表彰規則に基づく表彰式も行わせていただき、今年度は9名の皆様に感謝状を贈呈させていただきました。併せて、国民健康保険の健康家庭表彰として4世帯の皆様に対し、表彰をさせていただきました。
また、特別講演として長野県観光部の熊谷部長さんの「銀座NAGANOから見えてきた地域活性化のヒント~天龍村には宝がいっぱい~」と題したお話を聞かせていただきました。元気をいただいた気がします。

11月20日、全国治水砂防促進大会が砂防会館であり出席してきました。

11月21日、中部直轄治水懇談会が都市センターホテルで行われ出席してきました。治水対策の更なる支援と併せ直轄地すべり対策への支援についてお願いをしてきました。その後、三遠南信道路建設促進期成同盟会による要望活動に同行してきました。

11月26日、昨年6月からご検討をいただいてきました「天龍村買物弱者対策検討委員会」の皆様から答申書をいただきました。
「村民の皆さんが地域で気軽に買い物ができるよう村営の拠点施設を設置すべし」との内容でした。長きにわたりアンケート調査や先進地の視察等を踏まえご議論をしていただき、委員の皆様には感謝申し上げます。今後は、答申を尊重し、1日も早い対応をしていきたいと思います。

11月27日、愛知・長野県境域開発協議会で、国土交通省、財務省、国会議員の先生方へ道路改良他の要望活動に行ってきました。


(関東地方整備局 石原局長、山本道路部長)


(国土交通省 池田道路局長)


(吉田博美先生)


(酒井庸行先生)

11月28日、全国町村長大会がNHKホールで行われ出席してきました。来賓として安倍首相、片山大臣がご挨拶しました。

11月29日、全国山村振興連盟総会がグランドアーク半蔵門で行われ、出席してきました。

11月30日、ハンガープロジェクトの協力願いに林野庁へ行ってきました。その後、銀座NAGANO へ行き、イベント開催への協力についてお願いしてきました。


(牧元長官)


(本郷次長)


(天龍村の商品も数多く並べられています)

村単独の要望活動と直轄地すべり事業視察

10月31日、村単独の要望活動として村会議員の皆さんと一緒に国土交通省他に行って来ました。
関東地方整備局では山本道路部長さんに対応いただき、国道418号の改良促進整備のお願いをし、続いて国土交通省では栗原砂防部長を訪問し、平岡地区他の地すべり対策について事業化していただけるようお願いしてきました。併せて、道路局にもお邪魔し、国道418号の改良整備促進の要望をしてまいりました。
その後、財務省に行き、岩佐主計官にご対応いただき、国道並びに直轄地すべりの予算付けをお願いしてきました。
最後に、地元国会議員の、宮下先生、吉田先生、宮島先生にもお力添えをお願いしてきました。

翌、11月1日には、群馬県藤岡市にある譲原直轄地すべり対策事業の様子を視察させていただきました。利根川水系砂防事務所の杵渕副所長にご説明いただき、水抜き対策の集水井工や排水トンネル、実際に施工中の抑止工事現場を見せてもらいました。
事業採択された場合、天龍村でも同様の工事が行われることになると予想されます。
村の安心安全のため、是非事業化されるよう今後も引き続き要望をしてまいります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(関東地方整備局にて)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(山本道路部長へ要望書を渡しました)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(栗原部長へ地すべり対策の要望)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(財務省岩佐主計官へ要望)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(宮下一郎先生への要望)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(譲原直轄地すべり対策事業)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(水を抜くための集水井)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(排水トンネル)