長引く梅雨、記録的な日照不足

今年は、長梅雨により全国的に記録的な日照不足となっています。天龍村の特産である「ていざなす」を始めとした野菜や果物等の生育もよろしくありません。早く梅雨が明けてくれることを期待しています。

7月8日、下伊那南部保健医療協議会総会が阿南病院で行われましたので出席しました。総会に引き続き「下伊那南部訪問看護ステーションさくら」の運営について状況報告がなされ、「職員が休みなく相当頑張ってくれている」という事を初めて聞かされました。利用者の多い天龍村にとっては大変ありがたいことだと思っています。
また、松本市医師会の岡村律子さんから松本市における「事前指示書(リビングウィル)」の導入についての講演がありました。終末期医療における「自らの意志」を選択するきっかけとして参考となるお話でした。

同日、「産業振興に係る調査研究プロジェクト」の全体会議を開催しました。この調査研究プロジェクトは、喫緊の村の課題解決に向け、村職員全員で知恵を出し合って解決策等を導き出したいとするもので、今回は特に産業に係る分野から「農産物継承」「森林資源活用」「観光ブランディング」の3つのプロジェクトについて重点的に取り組んでまいりたいと思っております。

7月9日、中央、余野地区を対象とした「地区懇談会」を行いました。暑い中、大勢の皆さんにご出席をいただき多くのご意見ご要望等をいただきました。早期対応等に努めます。

7月10日、「天竜川クリーン作戦」と題し、天竜川の河川敷の清掃活動を行いました。当日は、国土交通省天竜川上流河川事務所の皆さん他大勢の皆さんにご協力をいただき、松島ヘリポート付近のゴミ拾い等を行いました。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

同日、ラグビーの豊田自動織機シャトルズでSOとして活躍中の、片桐康策さんを訪ね刈谷市まで行って来ました。目的は、中学生の「手づくりハンガープロジェクト」への協力願いです。
NECの細田さん、ヤマハの吉沢さんと同様、二つ返事で快諾いただけました。本当に感謝申し上げます。
昨年、試合中に大きな怪我をし、1ヶ月前にようやく復帰できたそうですが、怪我等つきものとはいえ、無理をしすぎないよう頑張っていただきたいと思います。豊田自動織機シャトルズ並びに片桐さんの今後益々のご活躍を期待申し上げます。

7月11日、天龍村総合教育会議を開催しました。今年度最初の会議ということもあり、教育大綱の確認や教育講座の検証等を議題に教育委員の皆様と意見交換をさせていただきました。

同日、鴬巣、十久保、下山、福島地区を対象とした「地区懇談会」を開催しました。県飯田建設事務所の皆さんにも同席いただき、福島地区の地すべり対策について説明をいただきました。

7月12日、遠山善治教育長職務代理と一緒に、岡谷市にある塩尻鉄工さんに訪問し「紺綬褒章」の伝達をしてきました。塩尻鉄工さんは、昨年度、村教育にために多額の金員をご寄付下さり、その功績によりこの度「紺綬褒賞」が授与されたものです。おめでとうございます。

7月16日、「天龍村青少年健全育成連絡協議会」及び「天龍村防犯指導員会」がありましたので出席しました。委員となられた皆様には大変お世話になりますが、安全で安心な村づくりのため、お力添えを賜りますようお願いいたします。

同日、2019ふるさと夏まつり実行委員会を開催しました。8月15日、平岡駅前駐車場にて盆踊りやカラオケ大会、夜店など行います。ご近所お誘い合わせの上お出かけ下さい。

7月17日、長野県南部国道連絡会総会が、木曽町であり議長と共に参加してきました。私は国道418号の改良促進について代表して意見発表させていただきました。