9月前半の出来事など

9月1日、防災の日。本来なら地震総合防災訓練を開催する予定でしたが、迷走する台風10号の影響で延期とさせていただきました。

同日、飯田創造館で開催されている「七迷展」に高山教育長、鎌倉公民館長と行ってきました。
7名の郷土芸術家等による作品展はどれも素晴らしく感銘を受けました。
この度、この七迷展に出展されている立体造形家の林湜和先生、日本画家の岩崎英子先生から大変貴重な作品を「天龍村郷土美術館」にご寄贈いただけることになりました。大変喜ばしいことです。心より感謝申し上げます。
また、飯田創造館山下館長さんとも懇談の機会をいただきました。お忙しい中ご対応いただき感謝申し上げます。

9月2日、国道418号整備促進期成同盟会及び愛知長野県境域開発協議会による長野県建設部への要望活動は延期となりました。

9月3日、拡大版南信州地域戦略会議が飯田市で開催されましたので出席しました。
阿部長野県知事と人口減少化における行政サービスのあり方などについて意見交換させていただきました。
私からは、県と市町村の連携として人材確保(保健師、教員等)についての支援を協力にお願いしたい旨を伝えました。

9月4日、令和6年第3回議会定例会を開会しました。
私からは、条例案件4件、予算案件6件、決算認定7件、人事案件2件、報告1件、その他案件1件を上程させていただきました。会期は13日までの10日間で、一般質問は最終日の予定です。
なお、人事案件について、教育長に高山和夫氏の再任と教育委員として遠山善治氏も再任及び熊谷いずみ氏の選任を同意いただきました。
3名には村の教育についてお力添えをお願いします。

9月7日、暦の上では白露。
朝晩、大分涼しくなってきましたが、日中はまだまだ残暑が厳しい状況です。そのような中、飯田市イオン飯田アップルロード店で、初めて南信州ファーマーズマーケットが行われました。
南信州の伝統野菜がずらっと並び、お客さんも関心を持って買い物をされていました。
今後も同様のイベントが継続されることを期待していますし、村でも応援していきたいと思います。

9月8日、天龍村地震総合防災訓練を開催しました。
9月1日の防災の日が台風による影響が心配されたため、他市町村では中止の判断をしたところもあったようですが、正月の能登半島地震や8月の日向灘地震、引き続いての南海トラフ緊急情報(巨大地震注意)が発表されたばかりでもありましたので、天龍村では村民の意識が高いうちに訓練を行った方が良いとの判断から本日に延期して開催しました。
当日は、大勢の皆さんにご参加いただき、改めて防災に対する備えを確認していただくことができました。
ご協力いただきました皆さんに感謝申し上げます。

9月9日、法政大学SJ研修として、髙柳教授ほか5名の学生が天龍村に訪問くださいました。
このSJ研修は、例年行われており飯田下伊那地方をフィールドにいろんな分野の研修をされています。天龍村では平岡ダムを中心とした戦時中にあった歴史を勉強してくれました。よい成果が上がることを期待します。

同日、南木曽町で長野県茶の共進会褒章授与式が行われました。
長野県茶振興協議会長として、今年度の共進会で優秀な成績を収めた生産者の方へ表彰状等を授与させていただきました。
受賞された皆様に心よりお祝い申し上げます。
近年、茶の生産量や消費量の減少、価格の低迷、生産者の高齢化及び担い手不足など、茶の生産を取り巻く環境は厳しさを増しておりますが、お茶は、南信州地域、南木曽地域の貴重な特産品であります。生産者の皆様におかれましては、引き続き茶の生産にご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

9月12日、天龍小学校児童による天龍ピカピカ大作戦が行われました。
村をきれいにしたいとの思いで始まったこの活動も24年も続いています。
村として、村民として子供たちの美化活動に感謝したいと思います。

9月13日、天龍村議会最終日。
上程した議案全て原案どおり可決いただきました。