2月後半の出来事

2月16日、町村会があり出席しました。主な議題は役員人事で、今年1月及び2月にご勇退されました柳島大鹿村長(副会長)、小池平谷村長(会長)の後任に、下平会長(豊丘村長)、大久保副会長(根羽村長)が選任されました。町村会並びに下伊那地域の発展のためにご尽力をお願いします。なお、新たに当選された熊谷大鹿村長さん、西川平谷村長さんのご紹介もありました。

2月17日、第6次天龍村総合計画策定委員会を開催し、先に審議会より答申いただきました内容の確認を行いました。3月議会定例会へ上程できるよう最終調整をしました。

同日、天龍村総合体育施設及び天龍村小中併設校増改築事業設計業務プロポーザル審査会を行いました。飯田下伊那地区を拠点に実績のあります4業者にご参加いただきました。どの業者もしっかりしたコンセプトの下、村の特性等を考慮した提案で甲乙つけがたい素晴らしい内容でした。

2月18日、下伊那土木振興会総会、下伊那郡土木技術センター組合議会、広域連合会議がありましたので出席しました。広域連合会議では、新型コロナウイルスのワクチン接種体制について協議され、当南信州圏域では小規模町村が多いため、町村単独ではなく基本は西部、南部、北部、飯田市のブロック単位で検討しましょうということになり、例外として広域連合事務センター(旧地場産業センター)でどの市町村の方でも集団接種できるようにしましょうということが確認されました。

2月19日、平岡、神原の両猟友会長さんがお見えになり、飯伊連合猟友会として「飯田国際射撃場ライフル射撃場設置に伴う財政支援」についてのお願いがありました。50mバッフル式ライフル射撃場(射台3台)、概算事業費で6千万円、国の交付金が3千万円、残り3千万円を14市町村で負担してほしいというものです。猟友会員や免許保持者の育成のためにもできる限りの協力をしたいと考えています。

同日、保育所卒園記念写真撮影がありました。下級生を見守る年長のお姉さん、お兄さんぶりには感心しました。
また、飯田信用金庫の小池理事長さんが来庁され、最近の経済情勢等についてご教授いただきました。コロナ禍でお金が預金として停滞しているお話など大変勉強になりました。

同日、介護保険懇話会を開催し、第8期の介護保険計画(R3~5年度)についてご意見をいただきました。介護保険料は据え置きとさせていただきました。

2月22日、丹羽南信州地域振興局長が来庁され懇談をさせていただきました。リニア、三遠南信時代を見据えた当地域の振興について意見交換をさせていただきました。人材育成が必要かつ重要であることやこの南部地域へいかに人を呼び込むかなどやらなければならないことが山積していると感じた次第です。

同日、まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会の答申をいただきました。長期にわたりご審議いただき委員の皆様には感謝申し上げます。答申内容は「適正かつ妥当」とお認めいただきました。計画に掲げたKPI達成に向け一体となって事業を推進してまいります。

2月23日、天皇誕生日で休日はありましたが、職員の皆さんに出勤してもらい役場庁舎及び老人福祉センター内の倉庫の整理を行いました。主には書類の整理でしたが、代々綴られてきた書類を文書保存年限基準に従って分別し、廃棄するものは箱詰めして所定の場所に集約。この作業が思った以上に大変で丸1日かかりました。ここ何十年もこうした作業(整理)をしてこなかったため、倉庫内は足の踏み場もないくらい乱雑になっていましたので、整理後の状態を見て気持ちもスッキリしました。ちなみに今回廃棄した書類は約300箱。
改めて日々の整理整頓に心がけたいと感じたところです。職員の皆さんも同じように感じたのではないかと思います。ご苦労様でした。
なお、全ての倉庫の整理が終了しなかったので、2回目を行う予定です。

2月24日、下伊那南部総合事務組合定例議会があり出席しました。主な議題は令和3年度予算案で、原案どおり可決いただきました。

2月25日、飯田信用金庫の宮島常務理事と天龍支店の田中支店長が来庁され、村に対し、多額の金員をご寄付下さいました。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、地域のあらゆる活動が停滞する中、地域の経済、文化、芸能、スポーツ等の振興のために活用いただきたいとのことであります。有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

2月26日、南信州広域連合議会が行われましたので出席しました。

同日、ブッポウソウを守る会の総会が行われましたので出席しました。令和2年度の営巣結果が報告され、設置した30個の巣箱中13個に営巣の痕跡があったとのことです。令和3年度も今年度以上のブッポウソウが営巣できるよう協力したいと思います。
なお、午前中に巣箱づくりが行われ、その様子が夕方テレビ放映されましので、会議の前に全員で視聴しました。