9月後半の出来事

9月15日、町村会、広域連合会議、下伊那郡町村総合事務組合議会定例会、下伊那自治センター組合議会定例会、下伊那土木振興会総会、下伊那土木技術センター組合議会がありましたので出席しました。各組合議会等の内容は、令和元年度事業報告及び決算認定などについて協議されました。

9月16日、敬老の日を前に村内で100歳を迎えられた皆さんへ、内閣総理大臣と長野県知事からの祝状と記念品、村から敬老祝品等、長寿のお祝いをお届けに行ってきました。
今年100歳になられた方は3名で、男性1名、女性2名でした。心よりお祝い申し上げます。
皆さんとてもお元気で、長寿の秘訣を尋ねたところ「くよくよしないこと」「体を動かすこと」などと教えられました。
まだまだ暑い日が続きます。ご自愛いただき、益々お元気でお過ごしいただきたいと思います。
余談ですが、内閣総理大臣からの表彰状は9月15日付けだったため、安倍晋三の名前でした。


(清水区 佐藤政市さん)


(岡本区 柳澤ケサ子さん)


(大河内区 田村千代子さん)

9月18日、令和2年天龍村議会第3回定例会の最終日でした。村から今議会に提案した予算案件3件、決算認定6件、人事案件1件、報告1件、その他案件2件は、全て原案どおり可決いただきました。
なお、村民の方が毎回きれいな花を飾ってくれています。ありがたいことです。感謝申し上げます。
また、小学校6年生が傍聴に来てくれ、勉強していってくれました。

9月23日、24日、国県道の整備促進を中心とした村単独の要望活動を行いました。私の他に村議会議員全員と商工会長にも同行いただきました。ご対応いただきました皆様に感謝申し上げます。
23日は県建設部及び県議会に対し、国道418号及び主要地方道飯田富山佐久間線の改良整備と災害復旧対策、砂防施設の整備等について早期の対応や事業化等を強くお願いしました。24日は、国会議員の先生、財務省、国土交通省に対し、同様の要望をしてきました。
今回は、少しでも現場の様子がわかるようにと思い、パソコンを用意し動画を使っての説明を行いました。紙ベースの文字や写真より効果があったかと思います。
特に吉岡道路局長様には、私がパソコン操作をして説明しましたら、えらく感心していただけました。今後もできるだけ工夫を凝らした要望に心がけたいと思います。


(長野県建設部 田中技監)


(建設部幹部へ要望。地元県会議員にも同席いただきました)


(動画を見ていただきました)


(長野県議会 小池議長、小池副議長へ陳情書をお願いしました)


(記念に議長席に座らせていただきました)


(宮下一郎衆議院議員)


(宮島喜文参議院議員)


(足立敏之参議院議員)


(財務省 藤崎主計官)


(国土交通省 吉岡道路局長)


(長谷川朋弘前長野県建設部長にも同席いただきました)


(国土交通省 今井砂防部長)

9月26日、天龍中学校で第50回譲葉祭が開催され、来賓として招待を受けましたので出席しました。今年は、新型コロナウイルスの影響で入場者の制限をしたり、時間を短縮したりと工夫を凝らしながらの祭典となりました。
近い将来、中学校は小学校へ移設し、小中併設校となることが決定しました。この校舎や体育館で譲葉祭ができなくなるかもしれませんので、そうした意味でもしっかり思い出を刻んでほしいと開会時のあいさつでお願いしました。
また、3年生にとっては最後の譲葉祭になりますので、中学校生活の最高の思い出になったと思います。

9月27日、天龍中学校の手づくりハンガーを贈呈するため、BCリーグ、信濃グランセローズVS群馬ダイヤモンドペガサスの試合に行ってきました。昨シーズンから球団関係者と打ち合わせをしておりましたが、新型コロナウイルスの影響で日程調整がつかず、延期となっていたものです。
試合開始前に中学生から、それぞれの監督、キャプテンに無事お届けする事ができました。是非このハンガーを使って、試合でも活躍していただきたいと思います。